梨の紹介

当園の主な品種です。

品種と特長

幸水は、シャリッとした歯触りと水分が多く甘味があり、夏の訪れを感じる美味しい品種です。

収穫時期 8月上旬~下旬

稲城は、多摩川流域を中心に栽培される梨で、大きなものは1㎏を超えます。みずみずしく甘味があり、人気の品種です。

収穫時期 8月中旬~9月上旬

秀玉は、全国でもあまり栽培されていない貴重な品種です。皮が黄色くなる青梨で、水分が多く、果肉のキメが細かく人気があります。

収穫時期 8月下旬~9月中旬

豊水は、水分が多く甘味と爽やかな酸味のバランス良く、果肉が柔らかい梨です。

収穫時期 8月下旬~9月上旬

あきづきは、糖度が高く、適度な酸味があり、人気の梨です。新高、豊水、幸水を親に持ち、全ての良いところを受け継いだ期待の品種。

収穫時期 9月上旬~中旬

かおりは、神奈川県において育成されましたが、品種登録されませんでした。香りが良く、大きなものは1㎏を超える大きな梨です。収穫後、4~5日置いて食べてください。

収穫時期 9月上旬~中旬

新高は、完熟すると独特の香りが口一杯に広がります。1㎏を超えるものが多く、日持ちするため冷蔵庫に入れておくとお正月に食べられます。

収穫時期 9月下旬~10月上旬

梨園の四季

春猫の手も借りたい花粉付けは1週間の短期決戦、約2週間おいて摘果が始まり順次袋掛けをしていきます。ゴールデンウィークが終わるころに防鳥ネットを張ります。

夏藁敷きは体力のいる作業です。防虫対策や消毒などの作業をはさみながら、最終摘果と袋がけが続いています。梅雨が明けると収穫の準備です。袋割り、そして早世品種の収穫と販売が始まります。以前は国立駅前で一日限りの「くにたち産・梨市」を開催していました。

秋新高など秋晩成品種の収穫、田んぼから藁を運び入れ、雪に備えて網を片付けます。

冬来年の為の土作りの肥料入れ、時間のかかる剪定作業、剪定枝はどんど焼きの燃料にもなります。剪定枝が片付く頃には、蕾が大きく膨らんでいます。